エアコンの大掃除
2022年7月3日
0 Comments
梅雨があっさり終了し連日暑い日が続いています。
そうなるとエアコンの出番!
ところが!!!
カビ臭がとても気になります。
無理もありません。
買ってから7年間掃除などしたことありません。(;・∀・)

まあ、こうなりますよね(;´∀`)
YouTubeやGoogle先生を駆使して分解清掃の仕方を検索。
必要なものを揃えました。

早速ばらします。(`・ω・´)


どうしてもこれ以上ばらせなくなりました(;^ω^)
作戦変更

ある程度戻してカバーをかけ洗浄剤掛けてファンはスポンジ突っ込んで一枚一枚拭きました。(必死すぎて写真撮り忘れました( 一一))

7年間の汚れ(>_<)

フィルターやルーバー等外せたものは浴槽でウタマロ石鹼かけてゴシゴシ



後はひたすら戻します。

新生白熊君の誕生です。( ˘•ω•˘ )
カビの臭いも無くなり快適になりました。
実は作業に6時間かかりました。(´゚д゚`)
タグ: エアコンカビ, エアコン分解清掃, エアコン掃除